- 1
2016-08-29
こんにちは、ヒロイシです。
長らく閉店していた、アラモアナセンターのフードランドがオープンします。
フードランドは、食品スーパーです。
肉、野菜、ポケやお惣菜、お酒など、なんでもあります。
場所は、アラモアナセンターの中、ワイキキとは反対側のはし、ピイコイ通りに面しています。
ワイキキからバスで行く場合は、8番のバスでアラモアナセンターの海側停留所の次、ピイコイ通りに入ってから降りるのが便利でしょう。
帰りは、降りたバス停で#8番に乗ると、ワイキキに戻れます。
重い買い物でも、歩く距離が少なく、おまけにバスが空いているので、らくらく座って帰れます。
お店でバスパスも売っています。
オープン記念に25ドル以上の買い上げで、お買い物バッグが進呈だそうです。
秋から冬、2017年夏のコンドミニアム予約受付中!
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502 (9月末までハワイ取材中のため留守にします。メールでお願いします)
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
2016-08-26
こんにちには、ヒロイシです。
本日、しばらく工事中だったインターナショナルマーケットプレイスがオープンしました。
カラカウア通りぞいから入ると、正面に、昔からある大きなバニアンツリー。
その周りの3フロアの建物が囲み、多くのブランド店、人気店が並んでいます。
上手にレイアウトされていて、おしゃれ。 新しい、ワイキキのスポットになるでしょう。
あちこちで、ライブミュージックが流れ、リラックスできます。
簡単に言うと、アラモアナセンターとロイヤルハワイアンセンターの小型版、進化形、ということろでしょうか。
ぜひ、みなさんお出かけください。
ここは、70年以上も前から、大きなバニアンツリーのもと、何百もの屋台のお店がひしめいていたところ。
ワイキキのメインの通り、カラカウア大通りからバスが走るクヒオ通りまでの広い場所でした。
屋台では、ハワイアンキャンドルや、真珠がでるかも、というちょっと怪しげなジュエリー店、Tシャツを3枚10ドルの店とか、ひやかしながらの夜のそぞろ歩きに、ぴったりの場所でした。
入り口には、大道芸人や、オウムをもったおじさんもいたっけ。
なんだか、おしゃれすぎて、寂しくも、なっちゃったのは、私の歳のせい?
ちなみに、正面入り口左手には、超高級ファッション店のブルネロクチネリ(工事中)、その先には、超おしゃれ靴のクリスチャンルブタンのお店です。
ニューヨークうまれの高級デパート、サックスフィフスアベニューも開店しました。
秋から冬、2017年夏のコンドミニアム予約受付中!
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502 (9月末までハワイ取材のため留守にします。メールでお願いします。)
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
2016-08-23
- こんにちは、ヒロイシです。
今日は、サマースクールのプログラムの様子の3回目、ICCハワイのキッズ、ティーンプログラムを見学した様子をお知らせします。
セントアンドリュース サマーアドヴェンチャー はこちら
IHCインターナショナルホスピタリティセンターはこちら
このプログラムは、
語学学校主催の英語レッスン+アクティビティのプログラムとしては、日本人以外の比率が大きいのが特徴です。
キッズ、ティーンともに、週によって違いますが平均すると、40-50%でしょうか。
韓国、中国、ウクライナ、ロシアなどヨーロッパ圏からもパラパラという状態です。
日本人以外が多いのは、日本の方に知名度がいきわたっていないのからかもしれません。
プログラムがはじまって、今年が3年目。広告も少な目なので、「ネットに評判が出てこない」、と参加者の保護者が苦笑されていました。
▼午前中9:00~12:00は英語クラス。
クラスの人数は、
4-6人に先生が1人。または8-10名に先生が2名、というの組み合わせにしているのだそう。
クラス数は、キッズは、週により3から5クラス。ティーンは、2クラスでした。
クラス分けは、年齢と英語力によって、決まります。
テストをするのではなく、基本的に年齢で分けたクラスを、初日に、何気なく話しながら、お子さんの理解度や経験をさぐって微調整するのだそう。
この方法は、ほかの語学学校でもしていると聞いたことがあります。
クラスの人数が少ないので、目が行き届きやすい、と感じました。
▼ランチは、
キッズは、料金に含まれます。
ご飯とから揚げ、ピザ、サンドイッチ、など日替わり。見学時はホールで食べていました。メニュー Kids Lunch Menu
ティーンは、ホームステイ先からのお弁当、保護者と一緒に滞在している子は持参、そのほか、ビルの外に買いに行っている子もいました。
▼午後13:00~17:00はアクティビティ
キッズは、専門のアクティビティ会社の運営。
職業体験や、自然体験など、盛りだくさんです。 アクティビティ詳細はこちら 準備中
ティーンは、学校のアクティビティコーディネーターと活動します。
オアフを丸ごと体験するように、組まれています。 アクティビティ詳細はこちら 準備中
▼ICCの本校は、ダウンタウンにありますが、
夏のキッズ、ティーンのプログラムは、季節プログラムなので、アラモアナショッピングセンターの山側のビル内で行われました。
イリカイやディスカバリーベイからは徒歩15分くらい (バス便もありますが、もっと時間がかかります)、ワイキキバニアンなど、クヒオ通り沿いからは13番のバスが便利でした。
2017年夏も、同じ場所を予定。
お世話するスタッフや受付には、いつも日本語が話せる人がいるとは限らないので、ハワイに来ているという感じが、かなりします。
その環境が、最大の特長に感じます。
■ウインタープログラム 2017年1月16日㈪~2月3日㈮ 決定
料金:夏と同じ
場所:ダウンタウン本校(ワイキキ⇔ダウンタウンの送迎を追加料金で予定、市バスもたくさんあります)
参加:1週間から (月曜日開始)
■2017年春プログラム 予定なし
■2017年夏プログラム 2017年7月16日㈪~8月25日㈮予定
秋から冬、2017年夏のコンドミニアム予約受付中!
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502 (9月末までハワイ取材のため留守にします。メールでお願いします。
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
2016-08-19
こんにちは、ヒロイシです。
ハワイは、ほとんどのサマースクールが終了し、秋になろうとしています。
来年2017年のサマースクールを検討している方は、
プログラムを決めるのは、年があけてからで大丈夫。じっくりと時間をかけてください。
まずは、来年はサマースクールに行こう! という気持ちを固めましょう。
そして、コンドミニアムを予約すること、はすでにできます。
ワイキキバニアン、イリカイ、ディスカバリーベイなど、2017年夏の予約受付中です。
特に、数の少ない以下をご希望の方は、お早めに。
・2ベットルームを希望の方、
・ワイキキバニアンのデラックスルームを希望の方
現在、ざっくりとした日程で受付中です。
そして、2017年3月中までを目安として、
変更ができる限り、前後数日の日程変更料はいただきません。
毎年、「もう遅いですよね」というお電話をいただきます。
新しいことをやってみようとするのに、「遅い」ということはないのですが、もう少し早めにやると、「うまくいく、しかもお得に」ということはあります。
ぜひ、新しいこと、「ハワイのサマースクールに参加する」という一歩をふみだしてください。
なお、部屋の予約とともに、サマースクールの手続代行の申し込みも受け付け始めます。
最大のポイント、日程を決める、ことから、来年夏までの1年間をご一緒します。(もちろん手続代行手数料は同じです!)
秋から冬、2017年夏のコンドミニアム予約受付中!
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502 (9月末までハワイ取材中のため留守にします、メールでお願いします)
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
2016-08-17
こんにちは、ヒロイシです。
今日は、IHCインターナショナルホスピタリティセンター のプログラムの様子をお知らせします。
※来年の日程 2017年7月17日㈪~8月11日㈮ 4週間プログラムのみ
IHCインターナショナルホスピタリティセンターの英語を楽しく学ぶESLプログラムは、すでに30年近くつづいています。
4週間とやや長いですが、お子さんが、新しい環境に慣れて、自分の力を発揮して、自ら伸びていくためには必要な時間だと思います。
減額はありませんが、途中からの参加も可能です。なお、今年試験的に行われた2週間プログラムは、2017年以降はおこなわれません。
2016年の参加人数は、例年よりやや少なめ。
5歳~13歳のジュニアクラスが2クラス。
14歳~19歳のシニアクラスが1クラス。
大人対象のアダルトクラスは、このシニアクラスと合同でした。
それぞれのクラスに先生、スタッフやアクティビティコーディネーター、さらにインターンが全体で6人と、多くの人がかかわっています。
インターンは、アメリカ本土やハワイ内の大学生で、教職や英語教師をめざしていて、レッスン時やアクティビティの時に、子供たちと密にかかわっていました。
クラスは、
朝8時から12時15分まで。
プログラムは「英語を学ぶESL」という明確な目標があるので、お子さんたちは楽しくやっていますが、内容は、読む、書く、話すのすべてを含む、とても濃いものです。
英語力は問われません。初めての方でも参加できます。
日本式の一斉授業ではなく、その子のレベルに合わせて個々にすすめるので、アルファベットの書き方をはじめから覚えるお子さんもいます。
授業は、すべて英語のみで進められますが、子供たちは真剣に、「きっとこんなこと言ってる??」と聞いています。
午後のアクティビティは、
ジュニアは火曜日と木曜日の週2回。 朝から午前中の内容が濃く、4週間と長期間なので、このくらいでちょうどいいバランスでしょう。
午後のアクティビティがない日は、コンドミニアムに戻り、昼食をとり、一休み。 日本やIHCの宿題を少しして夕方になります。
シニアクラスは、4週間同日程で行われ、
毎日、午後のアクティビティがあります。
いろいろな国からの参加者と文字通り、インターナショナルな交流ができるでしょう。
また、15歳以上は、ホームステイを手配することも可能です。
これは、とても数が減っている、ボランティアによるホームステイが手配されます。
なお、2017年より、ホームステイ手配料が$500加算されます。
参加に、英語力は問われません。 また、途中からの参加も可能。
アダルトクラスは、
月曜、水曜、金曜日の、ジュニアクラスの午前中授業に合わせて、行われるもの。
ぜひ、お子さんと一緒に学んでください。 英語力は問われません。
特徴的なものが、最後に行われる修了パーティ。
お子さんやその家族のほかに、4週間にかかわった多くのすべての先生、スタッフ、インターン、ホームステイ先のファミリーも招待されて、一緒に食事をします。
一緒に食事をして、過ごした時間と努力を認め合い、絆を深める。ハワイのコミュティを支えてきたイベントです。
かつては、最後にこういう会を催すプログラムがたくさんありましたが、今では簡素化して、ほとんどなくなっています。
ぜひ、ハワイでサマースクールを体験するエッセンスを感じてください。
2016年今年の詳細は、こちら
2017年夏のコンドミニアム予約受付中!良いお部屋はお早目に。ざっくり日程で受付ます。
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
2016-08-12
こんにちは、ヒロイシです。
サマースクールの終盤になりました。今年の様子をお知らせします。 ※2017年は7月17日から4週間開催
セントアンドリューススクールのアクティビティのプログラム、オーガストアドベンチャー。
今年も、多くのお子さんで、にぎわっていました。
このプログラムは、私立一貫校セントアンドリューススクールの主催する、6月からの6週間のサマースクールが終わった後の、楽しいアクティビティプログラムです。
英語力にかかわらず、1週間単位で参加できます。
英語のレッスンはなく、いろいろな経験をしたり、いろいろな人たちと活動して社会性を広げることを、目的としています。
同じような位置づけに、プナホウスクールのケイキキャンプ、イオラニスクールのケイキアドヴェンチャーがありますが、この2つは、学年相応の英語力を求めています。
受け入れは4歳8か月から中学2年生まで。
小学1年生まで、2年から5年生、それ以上と、大きく3つのグループに分かれます。
さらに、15~20人のグループに分かれて、それぞれ、リーダーとなる大学生くらいのスタッフと高校生くらいのインターン数人ずつが見守ります。
1日の様子は、
朝7時半から8時に集まり、その日のテーマにそった活動を、グループごとにします。
昨日は、水曜日の定番、ウオータースライダーや水遊び。
身体全体で水の中に飛び込んだり、走ったり。スタッフやインターンが考えたゲームなどをして、過ごします。
お友達やインターンたちとの交流が、楽しみです。
ランチの後は、違うアクティビティや体験をして、お迎えを待ちます。
午後4時までのお迎えのほか、有料の延長を希望すれば 5時半までの延長が可能です。
お子さんは、一日、全力で遊ぶので、かなり体力を使っています。
お迎えは、4時前の何時でもできるので、特に最初の慣れないうちは、早めがいいかもしれません。
また、特に、小学6年生から中学2年までの、ミドルスクールリーダーシップキャンプに参加の場合、
心を開いて、参加するといいでしょう。
小さいお子さんは、わりと自然に入っていけるのですが、中学生になると、なかなか難しい。
自分で仲間に入っていこうとしないと、打ち解けていかないのです。
一見、ただ遊んでいるだけ、のようにみえますが、
子供っぽい遊びでもなんでも、真剣に、徹底的にやるのが、アメリカ流です。
すすんで声をかけたり、一緒に笑ったり。
1日、空間をともにするどんなメンバーとも、楽しくやれるようになる。
これが社会性を広げる、という、アクティビティプログラムのめざすところです。
今年の日程、料金などはこちら
秋から冬のコンドミニアム予約受付中!
◆ハワイサマースクール+きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話 03-5420-5502
FAX 03-5789-4721
メール soudan@hawaiisummerschool.org
- 1