2025-06-18

マレーシアのおすすめ服装↓

さて、今日は、手配の最後三つめ 航空会社をどう選ぶか。

日本からは、JALと ANAのほか、マレーシア航空、エアアジアがとんでいます。
直行便が、東京(羽田・成田)や関西のほか、福岡や札幌から出ています。

所要時間は、行きが7時間~8時間半、帰りが6時間~7時間半程度で、ハワイの往復と同じくらいか、やや近い感じです。

その他、シンガポールのLCCスクートが、シンガポールで乗り換えて、クアラルンプールに行くルートがあります。タイミングにより、お得になる時があります。チェックしてください。

 

到着時間帯は、
マレーシア航空は、さすがに良い時間帯。

日系は、到着が深夜か早朝が多くなります。
入国に長い待ち時間があるので、個人的には、最近は早朝に着く便を選んでいます。

もし、お子さんと一緒なら、シンガポール乗り換えでなく、直行便をおすすめします。

エアアジアも、東京の羽田発ならば、ANAの便とほぼ変わらない時間帯。
料金を見比べて、選んでください。

 

いろいろな航空会社の選択肢があるところが、マレーシアが留学地として、適している理由でもあります。
まだまだ、今年の夏から秋の留学に間に合います。

4歳からのお子さんのプログラム、
シニアの学ぶプログラム、 いろいろあるので、お問い合わせください。

 

おまけ情報 マレーシアでのおすすめ服装

ローカルの人は、基本的に肌を出しません。
靴やスニーカーも、ちゃんと履いています。
ノースリーブや半ズボン姿は、ほぼ、旅行者のよう。

ゆったりとした、ワイドパンツや長そでのシャツが定番です。
持っていった服の中から選んでみると、たしかに、涼しい。
さらっとした生地で、ゆとりのあるスタイルがおすすめです。

男性も、ゆとりのある開襟シャツ姿が、街にとけこみます。

 

◆本当にそのプログラムでいいか、迷ったら、お問い合わせはこちらより
◆2025年小冊子「ハワイサマースクール情報」ご希望の方はこちらからお申し込みください(無料)。
◆ハワイどこよりもお値ごろなワイキキバニアン、コンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから
◆ハワイサマースクール + マレーシアKL留学インフォ
電話   03-5420-5502
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

2025-06-09

レジデンスの最上階のプールからの眺め、夜はとてもきれいです。

今日は、マレーシア留学での、滞在先の種類を考えます。

ハワイとの料金差がいちばん大きいのが、この滞在費用です。
だいたい3分の1から、高級系では4分の1くらい以下。
選べる種類と料金の幅が大きいのが、特徴です。

◆2,滞在場所の選択肢 (料金は1か月間あたり、1リギット約34円で計算)
2-a ルームシェア   34000円 ~
2-b コンドミニアムやサービスアパートメントを借りて 20万円~30万円
2-c 週に2回のメイドサービルや朝食付きの高級サービスレジデンス 40万円くらい~

 

2-aルームシェアは、語学学校の手配が一般的。

たいていは、3ベッドルームの3部屋を、シェアします。
各部屋に、ベッドは1台。 キッチンとダイニング、洗濯機は共用です。

マスター・・・メインの部屋バスルーム付きマスター 10~12畳くらい
ミディアム・・6-8畳くらいの広さ、バスルームはスモールと共同
スモール・・・4.5畳~5畳くらいの広さ

親子の場合は、マスターに滞在することができます。

 

2-bコンドミニアムやサービスアパートメントの1室を借りる

独立したユニットを希望する場合は、こちらを。
滞在が1-3か月間の場合は、コンドミニアムの契約が難しい場合がおおいので、サービスアパートが、現実的な選択肢になります。

サービスアパートは、キッチン、家具付きで、1週間に1回の清掃などがついていて、ホテルのように、1泊から滞在できます。プールなどの設備もあります。
料金は、建物の新しさ、立地で、変わってきます。

 

2-c週に2回のメイドサービルや朝食付きなどの高級サービスレジデンス

クアラルンプールの中心地に増えているのが、このタイプ。

ハワイでは、1か月250万円以上もするコンドミニアムの1室も、クアラルンプールではお値ごろなので、個人的には、いちばんお得感があると思います。。
1BR~4BRなど、人数によって選べます。

ちなみに、60㎡以上ある1BRでも、定員2名の所が多いのは、マレーシアだからでしょうか?

サービスアパートメントは、「サービスレジデンス」に、名称を変えつつありますが、キッチンや洗濯機付きの1部屋で、同じ意味です。

 

◆滞在先の探し方

参加するプログラム先が、滞在先をあっせんする場合は、その利用が便利。
ルームシュアを希望の場合は、特に、学校に問合せをしてください。
同じ学校の生徒があつまっているので、安心です。

1か月間程度のコンドミニアムやサービスアパートメント情報は、AirBや大手宿泊予約サイトに、でています。

が、オーナーが部屋をだしているので、同じ建物と思われても、料金がいろいろで、真偽がわからない。
鍵の受け渡しもはっきり表記されていない場合も。
なにより土地勘がないので、立地や建物の古さなどが、わからないケースがあるので、すこし上級者向けでしょうか。

6か月間以上の場合は、一部の不動産屋でコンドミニアムの紹介をうけることもできます。(マレーシアの賃貸契約の基本は、1年間~です。 また、2BRがいちばん数が多いです)

その点、高級レジデンスは、一棟を管理会社が管理しているので、チェックインやチェックアウトがスムーズで、安心できます。1泊から滞在できます。

なにより、いつも人がいる、という安心感があるので、親子やシニアの方、1-2ヶ月の滞在には、むいているでしょう。

お部屋探しを、お手伝いします。 お問い合わせください。

◆本当にそのプログラムでいいか、迷ったら、お問い合わせはこちらより
◆2025年小冊子「ハワイサマースクール情報」ご希望の方はこちらからお申し込みください(無料)。
◆どこよりもお値ごろなワイキキバニアン、コンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから
◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

2025-06-05

学校により使う教材も違います

今回は、1,プログラムとスクールについて
※この記事は、小学生~大人の留学まで、を対象とします。 ※1か月間あたりの料金。
※ハワイサマースクール のサイトで、なぜ、マレーシアなのかこちらを
今までに取材をした10校の、夏期の授業料を比べてみました。
地域は、便利で、宿泊施設も選べるKLCCとブキビンタンに限定します。

◆授業料は、おおむね3000リギット~3200リギットに集中

これらの学校は、
先生方は少数のネイティブに、多くは非ネイティブの先生ですが、経験は豊富。
非ネイティブから英語の先生になった、経験とパッションをもって教えている先生が多い、と感じました。

クラスは、13人くらい~18人、スピーキングのクラスなどでは20人を超えることも。
生徒の国籍は、アラブ系が半分くらい、中国系と韓国系で3割~4割、あとはロシア系や中央アジア系。
日本人は、0人~9%ぐらいでした。

学校のクラス数は、通常期で、20~25クラス。人数は200人から300人くらい。
夏の間は、さらに50人~100人が増えます。

想像より、どこも規模が大きくて、びっくりしました! 活気があります!

 

◆いちばん授業料が高いところは5100リギット

内装がとてもきれいで、クラスの人数は少な目、年令も低め。
先生はネイティブ中心の、アメリカ資本の経営。
アラブ系の生徒はみかけませんでした。
中国系と韓国系がほとんど。日本人の生徒も、今はいないそう。

 

◆いちばん安いところは2500リギット

ここは、ネイティブの先生5人、ローカルの先生3人のこじんまりとしたスクール。
1日の授業時間が4時間
と少ないのですが、小さいお子さんには、適当な時間だとのこと。
ほとんどの生徒が、追加のプライベートレッスンを受講しています。
落ち着いた雰囲気の良い、印象に残るスクールでした。

 

◆クアラルンプールの語学学校

マレーシアの首都クアラルンプールには、多くの語学学校あります。
それらの多くは、町の中心であるKLCCとブキビンタン、中心からやや離れて駐在員の多いモンテキアラの3地域に集中しています。

KLCCとブキビンタン周辺だけで、40校以上の語学学校があると言われています。
毎週毎週、同じ地域に新しい学校がオープンしている状況で、それだけニーズがある、ということでしょう。

学校により、アラブ系、中国系、韓国系など、ほどよくミックスしているように感じます。
それぞれが、独自の特徴を打ち出して、日々、生徒を集めています。

どこも、特徴のあるスクールです。

雰囲気と内容、集まっている国籍などを、よ~く吟味して、学校を選んでください。


◆本当にそのプログラムでいいか、迷ったら、お問い合わせはこちらより
◆2025年小冊子「ハワイサマースクール情報」ご希望の方はこちらからお申し込みください(無料)。
◆どこよりもお値ごろなワイキキバニアン、コンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから
◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502 
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

2025-06-03

ハワイはマレーシアでもあこがれの地 デパートのディスプレー

マレーシアに夏に、語学留学、1か月間滞在して、いくらかかるか、を計算してみます。
※13歳以上は、マレーシアに一人で語学留学できます。大学生、社会人の参加OK.

結論からいうと、総額38万円からと、かなり、嬉しい数字がでました。
お子さんが1か月間、英語学校のプログラムに参加、
渡航は親子二人で、を想定します。

 

サマースクール体験に必要な3つの手配の総額38万円は、以下を足したものです。

1,プログラム代金 語学学校
授業料+登録料+テキスト代 3600リギット・・英語レッスン1日4-6時間 (アクティビティ費用は別途)

マレーシアの語学学校の料金の差は、
先生方をネイティブをそろえているか、ネイティブ以外の先生もいるか、です。
また、学校の内装にお金をかけているかどうか。
授業料と雰囲気や授業内容には、関連性がないですが、参加する国籍とは、大いに関連があるようです。

 

2,滞在場所
 2-a ルームシェア(3ベッドルームのバスルーム付きマスター) 3500リギット

ハワイとの料金差を考えて、滞在先を、いろいろアレンジできます。
2-b コンドミニアムやサービスアパートメント1部屋を借りて+10~12万円、

2-c 週に2回のメイドサービル、朝食付きの高級サービスアパートメント+30万円くらいで、ハワイでは、1か月             250万円以上の広さと設備のところに滞在できます。

ハワイと比べると、この宿泊費の差、選べる幅の広さが大きな魅力でしょう

 

3,航空券 東京⇔クアラルンプール往復 諸税込 ※5月25日調べ

3-b   エアアジア 68000円x2人=136000円(荷物、座席指定込み)直行便

3-a   LLCスクートも、シンガポール乗り換えで安いのですが、今回は、エアアジアのほうがお値ごろでした。

3-c    ANA, JAL 直行便では +約11万円(2人分で)

このほか、空港⇔滞在先のタクシー代なども、ふくんでいます。

 

現地での食費は、お値ごろです。

野菜や肉(鶏肉)を買って、キッチンで調理する自炊ならば、食費は日本の半分以下くらいですむと思います。

とにかくハワイの物価、とくに宿泊費とレストランでの食事代との比較は、おどろくほどの料金差です。

ちなみに、2週間の参加もできますが、総費用が5万円くらいしか、変わりません。4週間をおすすめします。

次回からは、3つの手配のそれぞれを、見ていきます。
日本にもどりましたので、いつでも、お電話をお待ちしております。03-5420-5502

 

◆本当にそのプログラムでいいか、迷ったら、お問い合わせはこちらより

◆2025年小冊子「ハワイサマースクール情報」ご希望の方はこちらからお申し込みください(無料)。

◆どこよりもお値ごろなワイキキバニアン、コンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから

◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502 
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

2025-05-24

 

私は今、マレーシアのクアラルンプールに滞在して、語学学校に通っています。
数十年ぶりの語学学校で、どうなるか、と超緊張して、やってきました。
予定の1か月間がそろそろ終わるころになり、やっと少し慣れてきました。

このシニアの留学話、現在のマレーシア留学については、追って、また、ブログにしますので、ぜひ、ごらんください。

今日は、お子さんのサマースクール体験を、
ハワイかマレーシアか、または第3の地か、
で迷っているご家族に、ハワイの場合と比較して、お知らせします。
ここでは、高校生以下の方を対象とした、お話をします。

ここ2年間で、急に大注目のマレーシア留学やサマースクール。
コロナ前から注目していましたが、2年前に取材をまとめた記事をごらんください

 

マレーシアのサマープログラムを大きく分けると、
1,インターナショナルスクールのプログラム
2,語学学校のプログラム    の2つに分かれます。

 

1,インターナショナルスクールのプログラム
内容は、英語クラスの他に、スポーツや水泳、アート系など、バランスよく組み入れてあります。
日程の設定がはっきりとしているので、その日程にあわせて、渡航、帰国します。
2~3週間の設定が多く、1週間の設定のものは、今のところ見当たりません。
8月早々までの設定が多いです。

また、一人で参加することを想定するプログラムが多くなってきています
寮に一人で滞在できる年齢未満(だいたい10~12歳)の場合は、保護者の送迎が必要です。
立地はKLの中心ではないので、ウーバーここマレーシアではgrabや、タクシー、送迎をだれかに頼む必要があります。

 

2,語学学校のプログラム
何校かが、小学生年齢のお子さんのプログラムを開催しています。
受入れ年齢は6歳から。年齢の上限はなく、クラスは年齢と英語力で区切っていきます。
期間は4週間が基本です、(2週間からも交渉してみますが、、、)。
開講は、6月、7月、8月の月初から月末まで。日程が決まっています。
8月も開講されるので、日本の夏休みでも、参加しやすいです。

授業時間は、小学生でも、1日6時間が平均です。
もちろんゲームや歌、ダンスなどを組み込んではいますが、目的は楽しくしっかり英語です。
国籍は、小学生年齢のお子さんでは、中国や韓国を中心にアジアから、だんだん年令があがると、アラブ系やロシア系が多くなってきます。

アクティビティは、平日は基本的にありませんが、
土日の週末はぎっしり、時には夜間にも、組まれています。
これは一人で参加する高校生ぐらい以上の年令の参加者が多いためです。
13歳未満の場合、保護者もアクティビティへの付き添いが必要になります。

それらにすべて参加すると、へとへとになるので、希望する週末アクティビティのみに、参加するといいのではないか、と思います。
または、週末は、自由に、プールや観光にあてるのも、いいと思います。

※1か所のみ、1日3時間のクラスのプログラムを開催しています。
期間7月28日~15日  対象7歳~17歳  9-12時 平日のみ
クラス以外のアクティビティなどはありません。

 

■5歳の受け入れについて、
ハワイでは、小学生対象のプログラムに、キンダーとして5歳が受入れされますが、マレーシアでは、6歳からになります。

お子さんが1日6時間の英語レッスンに飽きてしまわなければ、5歳でも、受入れをしてくれるそうです。
条件は、一人でトイレに行けること、先生の指示にしたがえること、英語の基本の読み書き(アルファベットが書ける、単語が読める)だそうです。

語学学校のプログラムのほかに、「英語」の他にいろいろな事を学んだり体験するプリスクールもあるので、お問い合わせください。

次回は、現実的に、いったいいくらで、1か月間行けるのか、を計算してみたいと思います。


◆本当にそのプログラムでいいか、迷ったら、お問い合わせはこちらより

◆2025年小冊子「ハワイサマースクール情報」ご希望の方はこちらからお申し込みください(無料)。

◆どこよりもお値ごろなワイキキバニアン、コンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから

◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502 ※5月1日より31日までマレーシアに滞在します。お問い合わせください、lineコールのIDをお知らせします。
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

 

 

2023-06-13

大規模なサマースクール行うエプソムスクール

今朝、朝日新聞をひらいて、驚きました。
「海外留学 アジアでかなえる」 という記事で、マレーシアがこれから5回にわたり、とりあげられるとのこと。

第一回の本日は、年齢の低い留学。https://www.asahi.com/articles/DA3S15660537.html
母親とインターナショナルスクールに通うために移住の4歳。
11歳の小学生が単身で、寮にはいり数年間を過ごすという、2つの例が掲載。
その両親の「世界でチャレンジできる力をつけて」「多様性や違いをうけいれてグローバルに育ってほしい」という思いには、本当に共感です。さらに、

子どもに学生ビザが出ると、付き添う保護者にもビザが発給される場合がおおい、
学費と寮の費用を合わせた年間費用が、学校のキャンペーンで年間200万円ほど、とか。
事実でなくはないが、魅力的なことが並んでいました。

家族で移住を決意する前に、ぜひ、サマースクール体験や、お試しの学校体験をしてください。
お子さんの向き、不向きもあります。
成長のタイミングもいろいろです。
何より、大人にも「生理的にマレーシアは無理」という方がいるのも、事実です。

十分に、教育移住によって得るものと失うものを、よーく考え、また、数年間の為替の変動を見すえた、十分な資金のめどを確保することを、おすすめします。

「キャンペーン」により、ある特定の学校に日本からのお子さんが集まっていることも、耳にします。
現地の支援体制やスタッフも、確認しましょう。

クアラルンプールのサマースクールは、1週間から体験できます。 お問い合わせください。
今年の夏の予算は、おおむね、ハワイでの親子サマースクール体験の、3分の1~半分です。
ハワイコンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから
※お得なワイキキバニアン部屋指定なし 1泊$155~+税金 アメニティフィーありません。
冊子「ハワイサマースクール情報2023」ご希望のかたは、こちらからお申し込みください(無料)。
◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール    soudan@hawaiisummerschool.org

 

2023-05-13

ここは明るいポップな内装 窓際のデイベッドでくつろげます。

マレーシアにお子さんとサマースクールのために滞在する場合、いろいろな種類の滞在先があります。
どこの建物にも、子ども用のプールや遊び場がそろっていて、マレーシアは子どもに優しい国です!

高層のきれいなビルの建物に、プールやジム、24時間のセキュリーティなどは、当然のようについています。
ここでは首都であるクアラルンプールの中心部、1週間~1か月間から2ヶ月間くらいをイメージした滞在先の種類と相場をお知らせします。

イメージはハワイのバケーションレンタルと同じ。
嬉しいことに、ハワイの料金と比べると、料金は3分の1から4分の1くらいの感覚です。

■ホテル:
毎日のメイドサービスがついて、光熱費やインターネット費用が含まれています。
設備はレストランやプール、ジムなどがついています。
便利で快適ですが、室内にキッチン部分がついていません。
相場は、ホテルのランクにより、1泊7000円くらいから、最高級なところでも2-3万円。
5000円くらいまでの安いところは、虫や水圧の問題をチェック。

■サービスアパートメント/サービスレジデンス:
建物全体がホテル形式の運営で、フロントがあるもの。1泊から泊まれます。
メイドサービスが付き、ジム、プールなど設備もいい。‏
室内にはキッチンやリビングスペースがあり、広さはスタジオで40㎡から。1寝室、2寝室など。
メイドサービスの頻度、部屋の広さ、建物の格で料金がかわる。
料金目安は、1か月間で、新しくきれいなところで。60㎡ 6000リギット~(約18万円くらい、メイドサービスは週1回)から。
毎日のメイドサービス、高級なところで、10000リギット(約30万円)~

■超高級レジデンス/スイーツ:
フォーシーズンホテルやマンダリンホテルなどホテル内に併設されたキッチン付きの部屋。1か月間約100万円程度~。
1日から泊まれますが、泊数が多くなる時には、値段をホテル側に問い合わせるといい。


■■予約の仕方

できるだけ、ホテルやサービスアパートメント/レジデンスの公式サイトからの予約が便利。
支払いや、のちのちの変更などに、柔軟に対応してくれる。

期間限定のクアラルンプール滞在では、ホテル生活もいいし、広いサービスアパートメントの一室も捨てがたいですね。
部屋に戻るたびに、家事の苦手な私は、部屋中ピカピカのメイドさんの仕事ぶりに、うっとりするばかりです。
フロントがあるので、タクシーを呼んでもらったり、日本から忘れた電気のアダプターを借りたり、と細かいことで助けられています。

最近はサービスアパートメントというより、「レジデンス」、という呼び方が多くなっているように感じます、内容は同じです。

インタネットの予約サイトの注意点
AirBなどで、コンドミニアムやレジデンスのオーナーが、直接部屋を貸し出している場合がある。
利用する場合は、チェックインの鍵の受け渡し、トラブル時の対応を、よくよく確認してください。
(さらに…)

2023-05-12

ネクサスインターナショナルの正面 反対側には緑のグラウンドが広がります

お子さんが10歳くらいになると、一人で飛行機に乗り、海外のサマースクールに参加する場合も出てきます。

特に、英国やスイスなど西欧では、歴史的に、年齢の低いお子さんが一人で参加するサマースクールやキャンプのプログラムが多くあります。
マレーシアは英国式の学校が多いので、一人で参加できるプログラムも多く出てきました。

滞在は、学校施設内の寮なので、安心です。
恵まれた施設内を利用して、多くのスタッフや先生方が見守る中、学習やスポーツ、水泳、劇など、内容の濃い、得難い夏の経験ができるでしょう。

最終日には、タレントショーや演劇、ミュージカル、ディベートなどが行われて、プログラムの最後を締めくくります。

→お子さんが一人で航空機に乗る場合には、アナカンという空港関係者が付きそうサービスがあります。(年齢制限あり)

■■マレーシアのKLサマースクール手続代行サポート
2023

2,お子さんが一人で渡航するサマースクール

◆Nexus Camp Beaumont ネクサス キャンプ バーモント2023

マレーシアの行政都市プトラジャヤにある、英国系のインターナショナルスクール。
2歳から、プライマリー、セカンダリー、と卒業するまでの一貫教育がおこなわれており、10歳~18歳のための寮も用意されている。
学費が高めなので、恵まれた家庭の子女が集まっている。
サマースクールは、7泊8日を2セッション。続けての参加も可能。

【対象】9歳~15歳

【期間】 2023年7月2日(日)~7月 9日(日) 7泊8日
    2023年7月9日(日)~7月16日(日) 7泊8日

【プ口グラム内容】 1 週間を通して、子供たちに新しいスキルを学び、新しい興味を発見し、新しい友達と楽しみ、そして最も重要なことに自信を育む機会を提供します。
15時間のプロフェッショナルな英語レッスン
20 種類の魅力的でエキサイティングなアクティビティ

7:30~8:30  起床、朝食
9:00~10:15 午前のアクティビティ1
10:30~11:45 午前のアクティビティ2
12:00~13:00 ランチ
13:00~16:00 英語レッスン
16:00~17:00 スポーツやチームプレー
17:00~18:30 夕食
18:30~20:30 夜のお楽しみ
21:00 就寝

【料金】 7泊8日  9400リギット (授業料、20種類の課外活動の費用、寮費、食費)
空港送迎 266リギット

【滞在先】学校の寮 3食付き
【ロケーション】 KL近郊、プトラジャヤ近郊
NEXUS INTERNATIONAL SCHOOL MALAYSIA
No. 1 Jalan Diplomatik 3/6 Presint15, 62050 Putrajaya, Malaysia.
https://www.nexus.edu.my/
https://www.nexus.edu.my/admissions/nexus-camp-beaumont-2023

※予算7泊8日参加 プログラム+航空券、約42万万円

◆Epsom’s British Summer School エプソムブリティッシュサマースクール2023
英国の私立一貫校エプソムカレッジのマレーシア校。マレーシア人のほか、アジア全体から多くの留学生を集めており、日本人からの留学生も多い。
サマースクールは、2017年からスタートし、今年は300人と大規模に、20日間にわたり行われる。
学校の経営陣にエアアジアの会長が名を連ねていることからか、オプションで航空券付きのプログラム料金が用意されいてる。

【対象】8歳~16歳

【期間】 2023年7月30日(日)~8月20日(日) 20日間

【プ口グラム内容】人生に役立つスキルを磨き、一生の思い出を作り上げながら、限られた期間に英語力をあげる内容。
基礎からスピーキング、リスニング、リーディング、ライティングなどの英語レッスン。
英語の学習の一環として、観光、音楽、劇、社交的・文化的活動、そしてマレーシアの見どころへの旅、も組み込まれています。

水曜日、日曜日は、一日遠足(KLタワー、ショッピングモール、公園など)

7:00~ 9:00 起床、朝食
9:00~11:00 英語レッスン1
11:30~12:00 英語レッスン2
12:30~14:00 ランチ
14:00~16:00 午後のアクティビティ
16:30~17:30 スポーツや娯楽
17:30~18:30 夕食
19:30~20:30 夜の屋内活動
21:00     就寝

【料金】 全期間   13750リギット (授業料、課外活動の費用、寮費、食費、洗濯費用)
      航空券付き 16625リギット (羽田発7月29日23:55発マレーシア航空 クアラルンプール発8月21日14:20発→羽田22:30着
追加の航空券 2875リギット

【滞在先】学校の寮 3食付き
【ロケーション】 クアラルンプール空港近郊
Epsom College in Malaysia
Persiaran Kolej, 71760 Bandar Enstek Negeri Sembilan Darul Khusus Malaysia
https://www.epsomcollege.edu.my/
https://www.epsomcollege.edu.my/wp-content/uploads/2023/01/The-Epsom-Summer-Camp-2023_JP.pdf(日本語案内)

※予算全期間参加 プログラム+航空券、約51.5万円

◆King Henry Ⅷ College キングヘンリー8世サマースクール2023
マレーシアのサイバー関連の中心地として計画的に建設され、発展しているサイバージャヤには、多くのテクノロジー研究所や企業が集まっています。
その近くにある、寮をもつ英国式のインターナショナルスクール。
2週間の開催で、初めて海外のサマースクールに一人で参加する生徒にも、無理のない日程。

【対象】10歳~16歳 (8歳~9歳は通いで参加可能)

【期間】 2023年7月30日(日)~8月12日(土) 2週間

【プ口グラム内容】英語をネイティブの先生から習い、多国籍の参加者と学び、歌い、スポーツをしたり、課外活動をとおして、お互いの理解と思考を深める体験。
学校の寮を利用して、滞在します。各宗教に配慮した食事も、提供されます。

7:30~ 9:00 起床、朝食 準備
9:00~10:30 クラスアクティビティ1
11:00~12:30 クラスアクティビティ2
12:30~13:30 ランチ
13:30~15:00 クラスアクティビティ3
15:30~17:00 スポーツやスイミング、ホールなど
17:00~19:00 夕食
19:30~21:30 夜の活動 スポーツやスイミング、ホールなど
22:00     就寝

【料金】 全期間 9500リギット (授業料、課外活動の費用、寮費、食費、空港送迎)

【滞在先】学校の寮 3食付き
【ロケーション】 KL郊外 サイバージャヤ KL内ミッドバレーから車で40から45分
King Henry VIII College
Persiaran Bestari, Cyber 11, 63000 Cyberjaya, Selangor
https://kinghenryviii.edu.my/

※予算全期間 プログラム+航空券 約42万円

→なぜアジアの中でマレーシアか
 →滞在先の種類と料金目安


ハワイコンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから

小冊子「ハワイサマースクール情報2023」ご希望のかたは、こちらからお申し込みください(無料)。
◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール  soudan@hawaiisummerschool.org

2023-05-11

スクールの受付。ドアの向こうには、子どもたちがたくさん学んでいます

旧宗主国が英国のマレーシアでは、英国式の教育機関が多くあります。(アメリカ式の学校は少ない)

義務教育が5歳からと早く始まり、日本の小学校に相当する学校はプライマリースクールと呼ばれ、1年生イアー1.2年生イアー2,と呼ばれます。

また、イアー1の前に、満4歳児もレセプション、として在籍が可能。

それ以前の施設や教育機関の呼び名は、いろいろあるそうですが、ここでは
生後24か月~54か月(4歳半) を、プリスクール
生後24か月までを、ナーサリー と呼びます。

3,5歳未満受入れのプリスクールやナーサリー

◆英国式アクティブラーニングスクール
赤い2階建てロンドンバスや電話ボックスが配置されたエントランスは、まさにイギリスの雰囲気。
クアラルンプールの中心街に、年齢別に2か所のサイトを持つ、英国系のアクティブラーニングの教育を行うスクール。

受けいれ年齢は2ヶ月~4歳半までのナーサリー&プリスクールと、4歳半からのプライマリースクールに分かれます。7歳くらいまでのお子さん向け。

【対象】 A、2歳~4歳半 (生後2ヶ月から受け入れ可能)
B、4歳半~7歳くらいまで

【期間】 通年 1日~
7月、8月にはサマープログラムあり 1か月単位

【プ口グラム内容】アクティブラーニングに基づいた、主体的、対話的な学びを、毎日の生活をとして育みます。
英語を習う授業はありませんが、すべてが英語でおこなわれます。
基本的には、園(ビル)の中の活動です。
9:00~16:00 フルタイム

【料金】登録料 300リギット
1日間 200リギット
1か月間2800リギット 4歳半以上は3000リギット
(フルタイム、授業料、教材費、ランチやスナック)

【滞在先】各自手配 ※ご希望により手配いたします。

【ロケーション】 KL内 中心部

※滞在先は、ご希望により手配いたします(例;徒歩6分のきれいなコンドミニアム1BR66㎡ 週に一度のメイドサービス、洗濯機付き 税込22万円程度)

※予算4週間A おすすめのきれいなコンドミニアム1か月間+お子さん授業料+航空券2名分、約55万円程度。

※予算2週間B 同じビル内のホテル滞在+お子さんの授業料10日+航空券2名分、約47万円程度。

■■マレーシアのKLサマースクール手続代行サポート2023

 

 →マレーシアの学校の魅力

ハワイコンドミニアム予約を受け付け中 見積もり依頼メールはこちらから
小冊子「ハワイサマースクール情報2023」ご希望のかたは、こちらからお申し込みください(無料)。
◆ハワイサマースクール + きれいなお部屋ハワイコンドミニアム
電話   03-5420-5502
お問い合わせ   https://www.hawaiisummerschool.org/info/ask
メール  soudan@hawaiisummerschool.org

2023-05-10

ショッピングモールには世界のブランド品店がずらーっと並んでいます。

なぜアジアの中でマレーシアか

躍動感あふれるアジア。
クアラルンプールは、行くたびに、街並みに変化があり、大きなエネルギーと可能性を感じます。
なぜ、お子さんのサマースクールの場所に、マレーシアなのか。クアラルンプールなのか。

マレーシアは、大学の進学先や、教育の場として、注目の地です。
私たちは、欧米ばかりに目が行きがちですが、現在のアジア、マレーシアの発展した力はとても魅力的です。

常夏の国で、サマースクールが開催され始めたのは、最近のこと。
ぜひ、ご家族で、お子さんと一緒に、アジアの現在を見ていただきたいと思います。

1お値ごろ
なにより、プログラム代や授業料、滞在費、航空料金など、総額がお値ごろであること。
レストランでの食事や物価、生活費は、滞在するのがマレーシアの首都クアラルンプール、さらに中心部なので、日本とほぼ同じ。
滞在するホテルやコンドミニアム代金は、ハワイと比べて3分の1から4分の1ですむことが大きい。
日本で1泊10数万円の超高級ホテルが、1泊25000円~3万円程度。手が届きます。

2,多様性の魅力
マレーシアには、マレー系を中心に中華系、インド系、そのほかの他民族国家で、宗教もイスラム教、仏教、ヒンズー教、キリスト教徒がいます。
食べるものや生活習慣が大きく違うのに、それぞれが認め合いながら仲良く生活しています。
日本ではなかなか見ることができない光景で、得難い体験ができます!

3,充実の教育システム
私立学校は、マレー式のほかに、旧宗主国である英国式のほか、オーストラリア式、カナダ式、インド式、中華式、など、それぞれの国の教育内容や学齢で、独自に運営している。
保護者の家庭の方針や教育内容で、学校をえらぶことができる。
日本より選択の幅がとても大きいです。

4,日本とクアラルンプール間の飛行機の充実
クアラルンプールは、アジアのハブ空港です。その空港の大きさをみると、びっくりするでし ょう。
JAL、ANA、マレーシア航空MHは、直行便が一日2便以上。
乗り継ぎをすれば、シンガポール航空SQ、キャセイ航空CX、エアアジアなど、多くのフライト飛んでいます。(エアアジアは運行がまだ不安定なのでサマースクールには今年は不向きだそう)

5,政治的な安定と親日国であること
さらに大きな安心感として、政治的に長期間にわたり安定がつづいていること。
そして、アジアの中で特別な親日国であること、がとても大きいと思います。
誰もが、微笑みと楽しそうに、話しかけてくれます。
生活するのに、この空気感はとても大事で、有難いものです。

マレーシアを紹介する個人的な想い
ハワイサマースクールのご紹介を始めて、20年以上。 毎年数十組の多くのご家族の方に参加していただきました。
海外には、日本のシステム以外の学校教育があり、その中で、保護者もお子さんたちも、学びの体験をとおして、新しい気づきや自信、方向性を得て、つぎなる成長やステップに進んでいかれました。

(さらに…)

.


当サイトについて問い合わせ先免責事項個人情報の取り扱い

Copyright © Hawaii Summer School All Right Reserved.