2017-09-09
こんにちは、ヒロイシです。
2017夏報告、ホームページ掲載のプリスクールを、今年もすべてまわりました。
今後も受け入れを続けてくれるそうで、安心しています。
▼ハワイのプリスクールとは、
日本の幼稚園と保育園の合わさった形、というと分かりやすいでしょうか。
対象は2歳前後から5歳(満6歳未満)。6歳を受け入れる園も少数ですが、あります。
どの園も、知育だけ、保育だけ、ではなく、バランス良くお子さんの発達、発育を手助けし、家庭と連携しながら、よりよい環境を整えようとしています。
▼プリスクールの受入れ 受け入れ園
プリスクールは、すべて、日本と同じように定員制で運営されています。
定員に空きがあり、ディレクターが理解をしてくれれば、日本からのお子さんも、短期間で受け入れをしてくれます。
短期間とは、園によりますが、おおむね2週間の参加から。
お子さんが新しい環境になれるために、4週間以上を見ていただきたいところです。
受け入れ時期は、以下のふたつに分かれます。
・通年・・・定員に空きがあれば、通年受入れ。(取材時には、すべての園で受け入れが可能でした。)
・夏季のみ・・・サマープログラムの期間のみ受入れ。全日程参加が基本。
6月初旬から7月中旬、または8月初め までの5‐8週間
▼一日の流れ
•午前中:登園後、室内の時間、サークルタイム、外遊びの時間
•ランチ トイレ お昼寝
•午後 :おやつ、外遊び、室内の時間
▼送迎
保護者がします。 朝は、7時半~8時をめどに登園。
お迎えは、料金によって決められた時間、または、随時、お迎えができます。
最終のお迎えに送れると、ペナルティがあるので、遅れないように、バスの時刻などをチェックしましょう。
そのほか、各園の受け入れの細かい条件がありますが、プリスクール体験の申し込み代行、滞在サポート いたします。